GAIQアカデミー

Google広告【旧:Google AdWords(グーグルアドワーズ)】認定資格の試験問題の設問と解答例を掲載。Googleアナリティクスの認定資格【GAIQ】など他の取得済の資格についても掲載してます!

GAIQ


【超重要】Googleサーチコンソールのインデックス登録の手順とエラー表示など必ず知っておきたいこと

f:id:uramotokenji:20210723041352j:plain

 

Googleの検索結果やGoogleと提携してアルゴリズム利用しているYahoo!の検索結果にホームページが掲載されるには必ずGoogleにインデックスされている必要があります。

 

なぜなら検索結果で掲載するウェブサイトを決めるためにGoogleはインデックスされているページから検索している人に最も最適と思われるページを選んでいるからです。

 

SEOの根幹はこのGoogleにインデックスされていることが最も重要です。

 

ページのタイトルタグやHタグなどSEOで重要と考えられている内容を極限まで調整してもGoogleにインデックスされなければ、検索結果に出てくることは100%ありえません。

(※一部例外で年に数回、Googleのバグでインデックスが消失した場合にサイト管理者に非はありませんが、検索結果に出て来なくなることもあります。)

 

今回はGoogleサーチコンソールのインデックス登録の際に必ず知っておきたいことということで他のWebサイトでは掲載されていない内容を記事化しますので、是非参考にしてみてください。

 

Googleサーチコンソールでページをインデックスさせるにはインデックス登録を管理画面から行なうか、サイトマップ送信が一般的です。(※補足:プログラムで送信する方法もありますがGoogle公式では特定のジャンルのみ受け付けているとされているので割愛します。)

 

リアルタイムにインデックス状況が確認できる点が優秀なため、今回はサイトマップ送信ではなく、インデックス登録を管理画面から行なう手順をご紹介します!

 

 

まずサーチコンソールにログインしたあとの管理画面の上段にある検索窓をクリックします。

 

f:id:uramotokenji:20210723044128p:plain

 

補足:左メニューにあるURL検査をクリックしても同じです。

 

f:id:uramotokenji:20210723043433p:plain

 

 検索窓でGoogleにインデックスされているか調べたいページのURLを入力します。

(※注意点として個別のページURLを入力してください。検索窓の表記ではトップページを入力すれば全てのページのインデックスが確認できると誤認される文言の記載がありますが違います。確認したいページの個別入力が必須です。)

 

インデックス状況について検索が開始されると以下のような表示が出てきますので少し待ちましょう。

 

f:id:uramotokenji:20210723044621p:plain

 

インデックス状況が確認できて、「URL は Google に登録されています」という表記があれば問題ありません。キチンとGoogleにインデックスされています。

 

f:id:uramotokenji:20210723045202p:plain

 

逆に「URL が Google に登録されていません」という表記が出ているのであればインデックスされていないので公開 URL をテストというボタンをクリックしましょう。

 

f:id:uramotokenji:20210723050810p:plain

 

テスト開始をすると以下のような「公開 URL をテストしています」という表示がでてきます。2分かかることは稀ですが、少し待ちます。

 

f:id:uramotokenji:20210723051116p:plain

以下のような「URL は Google に登録できます」という画面が出ていれば登録できるので、インデックス登録をリクエストをクリックします。

 

f:id:uramotokenji:20210723051334p:plain

 

以下のように「リクエストの送信中」という表記が出てきて…

 

f:id:uramotokenji:20210723051944p:plain

 

最後に「インデックス登録をリクエスト済み」という表示が出てくればインデックス登録依頼が完了しました。

 

f:id:uramotokenji:20210723051818p:plain

 

基本的には上記の2パターンですが、補足として、サーチコンソールのURL検査では複数のエラー表示が出てくる場合があります。エラーが出るとビックリしてしまうのですが恐れるコトはありません!それでは紹介していきます。

 

 

URL が プロパティ内にありません

この表記が出る場合はGoogleサーチコンソールで確認できないURLが入力された場合に出ます。細かいですがHTTPとHTTPSの違いやWWWの有無でもURL検査はできなくなるので要注意です。

 

f:id:uramotokenji:20210723053451p:plain

 

エラーが発生しました

短時間にたくさんのURLを検査した場合に出ます。とくにページ数やアクセス数が少ないホームページで短時間にチェックすると出やすい傾向が強いです。雑魚サイトはたくさん検査するなというGoogleからの警告です。だいたい2~3時間後に時間を空けて確認するとエラーは解消されているコトが多いですね。

 

f:id:uramotokenji:20210723053841p:plain

割り当て量の超過

後述のエラーと結構紛らわしいのですが、厳密にはこの表示が出てもURL検査は可能です。

実はGoogleサーチコンソールではディレクトリ構造単位でプロパティの追加が可能です。この表示ではディレクトリ構造単位での上限に達しているだけなので、Googleサーチコンソールの管理画面上で登録しているディレクトリ階層を切り替えてしまえば、問題なくURL検査ができます。

 

f:id:uramotokenji:20210723054247p:plain

 

割り当て量を超えています

この表記が出た場合は1日のURL検査ができる件数を超えてしまったので、上記のようなディレクトリを切り替えてもURL検査をすることはできません。24時間以上待ってからURL検査を行わなければなりません。

 

f:id:uramotokenji:20210723055049p:plain

 

蛇足ですが、reCAPTCHAの画面が出てくることがあります。いくつかパターンがありますが、サクサクURL検査を行なおうとするとよく出てきます。Googleからの内藤哲也ばりの「トランキーロ!あっせんなよ!」っていう愛のムチだと思います。reCAPTCHAが面倒だと思った場合は片手間で時間を空けながら確認する方がいいと思います。

 

f:id:uramotokenji:20210723055244p:plain



このreCAPTCHAについては結構適当で自転車画像を選んでくださいと出ていてバイクしか選択肢がなくてバイクを選んでも良かったりします。

また基本的には3つの画像を全て選ぶことが多いのですが、4つ画像があって3つしか選ばなくても問題ない場合もあります。

機械的なモノか人が目視しているかをチェックしているようなので、厳密ではない仕様になっている印象ですね。

 

▼参考リンク

support.google.com

youtu.be